[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「勝駒」の解説 かちこま【勝駒】 富山の日本酒。酒名は、日露戦争の戦勝を記念して命名。「特吟」は大吟醸酒のなかでも特に出来の良いものを選んだ最高級ブランド。ほかに大吟醸酒、純米吟醸酒、純米酒、特別本醸造酒、普通酒がある。原料米は五百万石、山田錦。仕込み水は庄川の伏流水。蔵元の「清都酒造場」は明治39年(1906)創業。所在地は高岡市京町。 出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「勝駒」の解説 勝駒(かちこま) 富山県、有限会社清都酒造場の製造する日本酒。大吟醸酒、純米吟醸酒、純米酒などがある。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by