共同通信ニュース用語解説 「勾留の執行停止」の解説
勾留の執行停止
証拠を隠滅したり、逃亡したりする恐れがある容疑者や被告の身柄を警察署や拘置所などで拘束する「勾留」を、一時的に解くこと。病気による入院や親族の危篤、葬儀への参列などを理由に認められる場合があり、裁判所が刑事訴訟法に基づき決定を出す。親族や保護団体などが身元を引き受け、滞在場所も制限される。保釈とは異なり、保証金を納める必要はない。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...