十二分経(読み)ジュウニブンキョウ

デジタル大辞泉 「十二分経」の意味・読み・例文・類語

じゅうにぶん‐きょう〔ジフニブンキヤウ〕【十二分経】

仏教経典を12に分類した呼び名。修多羅しゅたら契経かいきょう)・祇夜ぎや応頌おうじゅ)・伽陀かだ諷頌ふじゅ)・和伽羅那わがらな授記)・優陀那うだな(無問自説)・尼陀那にだな因縁)・阿波陀那あばだな譬喩ひゆ)・伊帝曰多伽いていわったか(本事)・闍陀伽じゃたか(本生)・毘仏略びぶつりゃく(方広・方等)・阿浮陀達磨あぶだだつま未曽有みぞう)・優婆提舎うばだいしゃ論議)。初めの三つは経文体裁から、残りの九つは内容から分けたもの。十二部経。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「十二分経」の意味・読み・例文・類語

じゅうにぶん‐きょうジフニキャウ【十二分経・十二分教ケウ】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。経典の本文の性質を、その形式や内容によって分類したもの。修多羅(しゅたら)(=契経)、祇夜(ぎや)(=応頌または重頌)、伽陀(かだ)(=諷誦、偈、偈頌または孤起頌)、尼陀那(にだな)(=因縁)、伊帝曰多伽(いていわったか)(=如是語、本事)、闍陀迦(じゃだか)(=本生)、阿浮陀達摩(あぶだだつま)(=未曾有)、阿波陀那(あばだな)(=譬喩)、優婆提舎(うばだいしゃ)(=論義)、優陀那(うだな)(=自説)、毘仏略(びぶつりゃく)(=方等、方広)、和伽羅那(わからな)(=授記)。前三者は経文の形式から、後九者は経文の内容から立てた分類。また、十二に分類されるすべての経文。十二部経。〔九冊本宝物集(1179頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android