十河信二(読み)ソゴウ シンジ

20世紀日本人名事典 「十河信二」の解説

十河 信二
ソゴウ シンジ

大正・昭和期の官僚,政治家 元・国鉄総裁。



生年
明治17(1884)年4月14日

没年
昭和56(1981)年10月3日

出生地
愛媛県新居郡中荻村(現・新居浜市)

学歴〔年〕
東京帝大法学部政治学科〔明治42年〕卒

主な受賞名〔年〕
西条市名誉市民

経歴
明治42年鉄道院に入り、大正15年鉄道省経理局長を最後に退官。満鉄理事、昭和10〜13年興中公司社長として大陸生活を送り、戦後は20年西条市長、21年鉄道弘済会会長などを歴任。30年5月第4代国鉄総裁に就任、2期8年を務めた。“新幹線生みの親”として、この間20億円を投じて技術研究所を拡充、技師長に島秀雄を迎えて34年4月新幹線を着工したが、三河島事故、建設予算の大幅超過などの責任をとったかたちで、38年5月新幹線の開業(39年10月1日)を待たずに国鉄を去った。7月日本交通協会会長。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「十河信二」の解説

十河信二 そごう-しんじ

1884-1981 大正-昭和時代の官僚。
明治17年4月14日生まれ。鉄道院にはいり,大正13年鉄道省経理局長。退職後,満鉄理事,興中公司社長。戦後,鉄道弘済会会長などをへて,昭和30年71歳で国鉄総裁となり,東海道新幹線実現につくす。昭和56年10月3日死去。97歳。愛媛県出身。東京帝大卒。
格言など】線路を枕(まくら)に討ち死にする覚悟(総裁就任時の言葉)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「十河信二」の解説

十河 信二 (そごう しんじ)

生年月日:1884年4月14日
大正時代;昭和時代の官僚。国鉄総裁;日本交通協会会長
1981年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android