千倍(読み)センバイ

精選版 日本国語大辞典 「千倍」の意味・読み・例文・類語

せん‐ばい【千倍】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ある数量に千をかけること。また、千をかけたものや、その結果の数量。
    1. [初出の実例]「上の二句の文勢ならば、千倍すれば役せらる、万倍すれば僕とせらるる心であらうぞ」(出典:史記抄(1477)一九)
  3. ( 形動 ) この上もない喜怒哀楽の情を表わすのに用いる語。特に、あらゆる物事に倍してよいこと。また、そのさま。大満足。至極満足。
    1. [初出の実例]「うそにしても是は千盃(せんバイ)じゃ。ま一盃してやろと、色々まきらかせども」(出典浮世草子好色二代男(1684)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む