南柚木村
みなみゆぬきむら
[現在地名]鹿島町南柚木
真野川東岸の丘陵地の中に開け、東は北屋形村と八沢浦に接し、西は南北に走る浜街道を境に永渡村、北は宇多郡柚木村(現相馬市)。村内を矢ノ目川(矢野目川)が東流し、八沢浦に面した多くの迫には横穴墓群が点在する。古くから漁業・製塩が営まれてきた。なお八沢浦は、明治四〇年(一九〇七)からの干拓事業によって現在は消滅。明暦二年(一六五六)に柚木村から分村したとされることから(相馬藩政史)、行方・宇多両郡の郡境に若干の変化があったと考えられる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 