鍾(鐘)一枚を得たり。~其の聲を叩(う)つに、王朴の夷則(いそく)(楽律の名)の
聲と合ふ。而して其の形は圓ならずして側垂、正に朴鍾と同じ。然る後、朴の
古好學、據無しと爲さざるを知るなり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…江蘇省無錫の人。ペンネーム博古。1925年中国共産党に入党,28年モスクワに留学,30年陳紹禹(王明)らと帰国。…
※「博古」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...