(読み)ハク

デジタル大辞泉 「博」の意味・読み・例文・類語

はく【博】[漢字項目]

[音]ハク(呉)(漢) バク(慣) [訓]ひろい
学習漢字]4年
ハク
広く行き渡る。広く諸事に通ずる。「博愛博士はくし博識博覧該博広博
博士」の略。「医博文博
博覧会」の略。「万博
バク〉かけ事。「博奕ばくえき博才博徒賭博とばく
[名のり]とおる・はか・ひろ・ひろし・ひろむ
[難読]博士はかせ博多はかた博打ばくち博奕ばくち

ばく【博】[漢字項目]

はく

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「博」の意味・読み・例文・類語

ばく【博】

  1. 〘 名詞 〙ばくち(博打)
    1. [初出の実例]「先日屋敷で博の節、二三度の出会に、汝が魂見ぬきし故」(出典:浄瑠璃・伽羅先代萩(1785)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「博」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 12画

(旧字)
12画

[字音] ハク
[字訓] ひろい・ひろめる・おおきい・すごろく

[説文解字]
[金文]

[字形] 形声
声符は(ふ)。〔説文〕三上に「大いにずるなり。十に從ふ。は布(し)くなり」とし、亦声とする。は甫と寸とに従い、甫は苗木、その苗木を扶植することをという。政令を施すことをそれにたとえて、金文の〔毛公鼎〕「命を(し)きく」のように敷施の意、また「(おほ)いに(し)く」「いに受く」など博大の意となる。また〔季子白盤(かくきしはくばん)〕に「(けんいん)(北方族の名)を洛の陽(きた)に伐(はくばつ)す」とあり、は干(かん)(たて)に従い、広伐することをいう。が十に従う理はなく、より出た字であろう。

[訓義]
1. ひろい、ひろめる、ゆきわたる。
2. おおきい、おおい、とおい。
3. (はく)と通じ、すごろく、ばくち、ばくちする。

[古辞書の訓]
〔名義抄〕 ヒロシ・カフ

[熟語]
博愛・博飲博奕・博延博衍博掩・博遠博雅博学・博観博戯・博究・博局・博芸・博古・博厚博洽博采・博採・博済・博施・博死博咨・博歯・博識・博射・博習博詢・博証・博進博碩博瞻博綜・博大・博達博誕・博暢・博通・博徒・博博敏・博物博文・博聞・博弁・博訪・博夜・博裕・博落・博覧
[下接語]
淵博・淹博・奥博・該博・学博・褐博・寛博・広博・宏博・洽博・鴻博・才博・詳博・深博・精博・博・徳博・文博・弁博

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内のの言及

【賭博】より


【日本】

[古代]
 かけごとの習俗は古くからみられ,《古事記》に秋山之下氷壮夫(あきやまのしたびおとこ)と春山之霞壮夫(はるやまのかすみおとこ)が伊豆志袁登売(いずしおとめ)をめぐり妻争いをし,衣服をぬぎ山河の産物を備えて,かけごとを行ったとある。遊戯としての賭博の初見は,685年(天武14)9月に天武天皇が大安殿に御して王卿らを呼び行わせた博戯で,御衣,袴,獣皮などを下賜した。このときの博戯は,中国から渡来したすごろく,樗蒲(かりうち)の類であったと思われる。…

※「博」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android