デジタル大辞泉
「双星」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そう‐せいサウ‥【双星】
- 〘 名詞 〙 二つを組にして見る星。牽牛星と織女星の類。
- [初出の実例]「七夕〈略〉双星(サウセイ)、星河」(出典:俳諧・俳諧新式(1698)秋の詞よせ)
- [その他の文献]〔沈佺期‐奉和晦日駕幸昆明池応制詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
双星
そうせい
amphiaster
動物細胞や下等植物細胞の核分裂の際に現れる星状体が,核をへだてて2個生じるので,これをまとめて双星または両星という。微小管蛋白質であるチュービュリンから成り,やがて両娘細胞に分れて,染色体を引寄せる中心となる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 