精選版 日本国語大辞典 「反間苦肉」の意味・読み・例文・類語
はんかん‐くにく【反間苦肉】
- 〘 名詞 〙 敵の仲をさくために、特に苦労して策を考えること。
- [初出の実例]「当家へお預け申したも、是にをらるる玄蕃殿が反間苦肉のお計らひゆゑ」(出典:歌舞伎・筑紫巷談浪白縫(黒田騒動)(1875)二幕)
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...