古湯山村(読み)ふるゆやまむら

日本歴史地名大系 「古湯山村」の解説

古湯山村
ふるゆやまむら

[現在地名]富士町大字古湯

川上かわかみ川をさかのぼって川の西側、貝野かいの川・天川あまがわ川との合流点に開かれた平地にある。標高約二〇〇メートル。交通の要衝で現富士町の中心的位置にある。中世末、佐賀・小城おぎ神埼山内さんない郷を支配するため城塞が築かれていた。

天文一四年(一五四五)二月一〇日の少弐冬尚の知行預状(杠家文書)によれば、

<資料は省略されています>

とあり、冬尚が竜造寺家兼筑後に追って佐賀周辺の支配を一時的に手に入れ、山内にも手を伸ばしたことを物語り、布類井は古湯と考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android