デジタル大辞泉 「古音」の意味・読み・例文・類語 こ‐おん【古音】 呉音が伝わる以前に日本に伝来していた漢字音。「意」を「お」、「止」を「と」と読むなど、古い万葉仮名の中などにみられ、中国の周・漢・魏などの時代の音の残存したものと考えられる。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「古音」の意味・読み・例文・類語 こ‐おん【古音】 〘 名詞 〙① 古い時代の発音。日本では特に漢字音の、呉音が伝わる以前に伝来していた音をいう。昔の漢字音。[初出の実例]「面を赤ふして慙愧した様なほどに赧王とは云ぞ。古音は人扇反で赧(せん)なり。今昔は奴板で赧(たん)ぞ」(出典:史記抄(1477)三)[その他の文献]〔宋史‐芸文志・一〕② 古代の音楽。[初出の実例]「南風之薫、古音罕レ聞、重華不レ作、雅鄭難レ分」(出典:蕉堅藁(1403)南音字銘、為香蔵主) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例