共同通信ニュース用語解説 「台湾東部沖地震」の解説
台湾東部沖地震
2024年4月3日午前7時58分(日本時間同8時58分)、台湾東部の花蓮県沖を震源とする地震があり、同県で震度6強を観測。日本の気象庁は地震の規模をマグニチュード(M)7・7と推定し、台湾気象当局はM7・2と発表した。死者・行方不明者は20人。同県花蓮市中心部のマンションが傾くなどの被害も出た。(花蓮共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...