史達祖(読み)したっそ(その他表記)Shi Da-zu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「史達祖」の意味・わかりやすい解説

史達祖
したっそ
Shi Da-zu

[生]紹興20 (1150)
[没]嘉定13 (1220)?
中国,南宋の詞人。汴(べん。河南省開封県)の人。字は邦卿(ほうけい)。号は梅渓。科挙に合格できないまま韓侂冑に仕えて重用されたが,侂冑が北伐に失敗して殺されたとき,黥(いれずみ)の刑に処せられた。賄賂を多く受けたともいわれ悪評が高いが,詞人としては,奇秀清逸で李賀風格をもつとの評を受け,周邦彦(しゅうほうげん),姜夔(きょうき)らとともに南宋を代表する一人。特に春の風景を詠んだ詞に佳作が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む