朝日日本歴史人物事典 「合田求吾」の解説
合田求吾
生年:享保8.11.(1723)
江戸中期の医学者。讃岐国(香川県)三豊郡豊浜生まれ。合田伝右衛門吉盤の長男。名は強,字は千之,通称求吾,温恭,号は巨鼈など。同郡の合田又玄,高橋柳哲について医学を修めて開業した。宝暦2(1752)年2月京に上り,松原一閑斎について古医方を学んだ。6年江戸にくだって,望月三英についてさらに医学を修めた。12年1月長崎に遊学して約2カ月半滞在し,この間大通詞吉雄耕牛,弟の吉雄蘆風にオランダ内科書を翻訳してもらい,これを記録して『紅毛医言』にまとめた。オランダ医学には外科はあれども内科はなし,といわれていたこのころ,蘭方内科の書を編纂したのは注目に値する。<著作>『野学草稿』『弁医文集』<参考文献>富士川游「温恭合田求吾先生」(『中外医事新報』1239号),長与健夫「合田求吾の『紅毛医言』について」(『日本医史学雑誌』38巻3号)
(深瀬泰旦)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報