吉久新村(読み)よしひさしんむら

日本歴史地名大系 「吉久新村」の解説

吉久新村
よしひさしんむら

[現在地名]高岡市吉久一丁目

庄川下流右岸宮中新みやなかしん村の北方に位置。明暦元年(一六五五)吉久村領のうちで村立てし、無高村であった。文政八年(一八二五)二上組、天保一〇年(一八三九)以降下東条組に属した。在郷町として営業を認められた町立てで、人家は吉久御蔵屋敷の南、高岡と放生津ほうじようづ(現新湊市)を結ぶ往来道に沿って集まっていた(「堀川并土居川除之分間絵図」高樹文庫)。当村は御蔵稼など諸商売・諸稼に従事する頭振によって構成された(「諸商売致来候所々等詮義書」折橋家文書)。寛保二年(一七四二)の頭振数は八〇(「高免等書上帳」折橋家文書)、天保四年には家数一〇一に増加した(「家数調理帳」同文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android