1990年(平成2)岡山県高梁市との公私協力方式により社会学部の単科大学として開学。1995年に保健科学部・社会福祉学部,大学院を設置した。その後,学部・学科の増設・改組を経て,2016年現在,高梁市・岡山市・兵庫県南あわじ市にキャンパスを構え,社会科学部・保健医療福祉学部・心理学部・地域創成農学部・外国語学部・アニメーション文化学部の6学部11学科に加えて,通信教育部,大学院5研究科,通信制大学院6研究科を置く総合大学に発展している。学部生1851人(通信制149人),大学院生51人(通信制78人),教員158人を擁する。地域密着型大学として産学官連携・高大連携・地域貢献活動を推進する一方,国際大学としても海外の諸大学と積極的に教育交流協定を締結し,特色ある取組みを進めている。
著者: 小濱歩
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新