吉原製油(読み)よしはらせいゆ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「吉原製油」の意味・わかりやすい解説

吉原製油
よしはらせいゆ

油脂メーカー。安政2 (1855) 年創業。 1934年設立。業務用食用油を主力とするが,そのほか各種加工油脂,油かすの付加価値を高め,健康食品,シート状の大豆蛋白食品,新型の園芸肥料等の製品開発を行なう。 2003年4月ホーネンコーポレーションと味の素製油の統合参画J-オイルミルズ一角形成

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む