同性(読み)ドウセイ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「同性」の意味・読み・例文・類語

どう‐せい【同性】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 他のものと同じ性質を持っていること。また、そのもの。どうしょう。⇔異性。〔音訓新聞字引(1876)〕
  3. 男(雄)・女(雌)の性が同じであること。また、そのようなものどうし。特に、男が男を、女が女をさしていう語。⇔異性
    1. [初出の実例]「男女両性間、又は同性(ドウセイ)間に於ける恋愛」(出典:閑耳目(1908)〈渋川玄耳〉恋愛文学取締法)

どう‐しょう‥シャウ【同性】

  1. 〘 名詞 〙 同じ体質。同じ性質。同質。どうせい。〔日葡辞書(1603‐04)〕
    1. [初出の実例]「天が下を志す汝が望も、某と同腹同性(ドウシャウ)」(出典:浄瑠璃・本朝二十四孝(1766)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む