名子城跡(読み)なごじようあと

日本歴史地名大系 「名子城跡」の解説

名子城跡
なごじようあと

[現在地名]松川町元大島字城山

名子集落の北西部、天竜川河岸段丘第五段の大段丘(六〇〇メートル)上に位置する。北及び東は唐沢からさわ川、南は大名川の小渓谷をもって限られている。展望が非常によく伊那山脈・赤石山脈を正面に望むことができる。

城の構造は簡単で、本郭とそれをめぐる三つの帯郭がある。そのほか二条の堀切(空堀)がある。本郭は城の主部をなし、丘の頂上を削平した馬蹄形の平場で、南北の長さは東端において七二メートル、西端二八メートル、東西の長さ七〇メートルである。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android