デジタル大辞泉
「名調子」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
めい‐ちょうし‥テウシ【名調子】
- 〘 名詞 〙 話し方がよどみなく、表現が適確でリズム感があり、聞き手の耳に快いこと。その人独特の、あざやかな語り口。
- [初出の実例]「成田屋は〈略〉なかなか泥棒も手に入たもので、五人が舞台へ一列に並んで正面を切ると、例の名調子(メイテウシ)を張り上げ」(出典:江戸から東京へ(1925)〈矢田挿雲〉一二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 