ひ‐たい【否泰】
- 〘 名詞 〙 ( 「否」「泰」は易の六十四卦の一つで、「否」は陰陽の気が塞されて万物が生命力を失い、君臣が隔絶して天下が治まらない卦で、「泰」はその逆 ) 国家、万物などの衰えることと盛んになること。ふさがることと通じること。不運と幸運。不幸と幸福。
- [初出の実例]「寿夭否泰非二吾意一。唯誦二荘周第一篇一」(出典:本朝麗藻(1010か)下・与諸文友泛船於宇治川聊以逍遙〈藤原伊周〉)
- [その他の文献]〔潘岳‐西征賦〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「否泰」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 