和田善平(読み)わだ よしひら

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「和田善平」の解説

和田善平 わだ-よしひら

1844-1908 明治時代建築家
弘化(こうか)元年生まれ。家は代々朝廷の内匠(うちのたくみ)職。明治の初め東京にうつり,宮内省内匠寮につとめる。日本式家屋の建築にひいで,小松宮,東伏見宮,梨本宮などの邸宅をたてた。明治41年5月2日死去。65歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む