日本歴史地名大系 「唐島」の解説 唐島からしま 富山県:氷見市氷見町唐島氷見新港から東方約三〇〇メートルの沖合にある島。北東より南西は約六〇メートル、北西より南東は約三五メートルの楕円形をなし、石灰岩からなる標高一二メートルの小島。県指定天然記念物。島内に自生する植物には松・トベラ、タブ等の暖地性のものがみられる。岩礁は波の浸食によってできたポットボール群が大小七〇余を数え、直径七〇センチ・深さ四〇センチに及ぶものもある。永禄一二年(一五六九)一〇月二五日の神保長職宛行状(越佐史料所収川辺氏旧記)に唐之島・余川(よかわ)・小杉(こすぎ)とあり、神保覚広に与えられている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 守口市駅スグ!の駅近オフィスで事務アシスタント募集! IKOI GROUP ルポゼソリューション株式会社 大阪府 守口市 時給1,150円~ アルバイト・パート 事務スタッフ アルバイトパート/10:00~15:00/入力業務メイン 株式会社アンビション 石川県 金沢市 時給1,000円~ アルバイト・パート Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「唐島」の解説 唐島(からしま) 富山県氷見市の氷見漁港の沖合い約300mに位置する無人島。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 有給取得率高め!貸切バス会社の事務職員 イマノ産業株式会社 愛知県 豊田市 月給20万円 正社員 20代30代活躍中!営業事務/ルーティンワークだけじゃない。営業事務でも成長できる環境 永大化工株式会社 栃木県 栃木市 月給22万円~26万円 正社員 Sponserd by