から‐ぎく【唐菊】
- 〘 名詞 〙 ( 「からきく」とも )
- ① 模様の一つ。菊を図案化したもの。
- [初出の実例]「もんに一つのしるしあり、からむめ、からぎく」(出典:浄瑠璃・吹上(1658‐61頃)初)
- ② 花の名称。何をさしたかは未詳。
- [初出の実例]「Caraqicu(カラキク)〈訳〉花の一種」(出典:日葡辞書(1603‐04))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 