…四国の中央部を東流して紀伊水道に注ぐ川。幹川流路延長194kmは四万十(しまんと)川に次いで四国2位,全流域面積3750km2は四国1位で,〈四国三郎〉の異名をもつ。高知県本川村,石鎚山系の瓶ヶ森(かめがもり)(1897m)付近に源を発してはじめは東流する。…
※「四国三郎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...