旺文社日本史事典 三訂版 「四条畷の戦い」の解説
四条畷の戦い
しじょうなわてのたたかい
1348年一挙に吉野の皇居を突くため出撃した北朝方の師直らの大軍を,南朝方の正行が河内国の四条畷に迎え討ち,奮戦したが敗死。この後吉野はおち,後村上天皇は賀名生 (あのう) に移った。
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...