四郷村(読み)しごうむら

日本歴史地名大系 「四郷村」の解説

四郷村
しごうむら

[現在地名]豊田市四郷町・井上いのうえ町・上原うわはら町・たか

かご川の東にあり、挙母ころもから猿投に至る道程のほぼ中間に位置する。飯田街道と矢作川の水運両者が交わり交通の要衝である。高町には東山ひがしやま第一号墳(滅失)、井上町に井上第一・第二号墳、上原町に先土器時代の上原遺跡がある。一五世紀以降と推定される中条氏一族の政家書状(猿投神社文書)には「将亦四郷御修理年貢三貫文参候哉、若地下人無沙汰仕候者、那須遠江方へ可被仰候」とある。これは、猿投神社からの神領に対する問合せに答えたもので、那須遠江は八草やくさ城主で政家の側近でもあった。


四郷村
よごうむら

[現在地名]美里町四郷

貴志きし川の支流真国まくに川に沿い、東北は垣内かいと(現那賀郡桃山町)、南は円明寺えんみようじ村、西は北野きたの村に接する。村名について「続風土記」は、当村および垣内村中畑なかはた村・みね(現桃山町)はいずれも小名で、合せて四郷といったが、後に村となった時に、当村だけが四郷の名を継いだものであると記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android