デジタル大辞泉
「回風」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かい‐ふうクヮイ‥【回風】
- 〘 名詞 〙 ぐるぐるまわりながら吹きまくる風。つむじ風。旋風。
- [初出の実例]「趙后、廻風の席をたまへる事有り」(出典:百詠和歌(1204)八)
- 「陸地(くがち)に居て回風で塵埃(ごみごみ)の舞ひ揚るのをよく見ると」(出典:颶風新話(航海夜話)(1857)初)
- [その他の文献]〔楚辞‐九章〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「回風」の読み・字形・画数・意味
【回風】かい(くわい)ふう
つむじ風。唐・李白〔古風、五十九首、七〕詩 兩兩たり、白玉の
雙び吹く紫鸞の笙 去影、忽ちにして見えず 回風、天聲を
る字通「回」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 