国場幸太郎(読み)コクバ コウタロウ

20世紀日本人名事典 「国場幸太郎」の解説

国場 幸太郎
コクバ コウタロウ

昭和期の実業家 国場組社長;沖縄県商工会議所連合会長;那覇商工会議所会頭。



生年
明治33(1900)年12月19日

没年
昭和63(1988)年8月2日

出生地
沖縄県国頭郡国頭村

学歴〔年〕
高小卒

主な受賞名〔年〕
勲三等旭日中綬章〔昭和46年〕,勲二等瑞宝章〔昭和58年〕

経歴
12歳で大工見習の奉公に出、17歳で棟梁。兵役後、安藤組、鹿島組、大林組で働き、昭和6年沖縄に国場組を創立、軍工事を請け負った。21年米軍の港湾荷役作業を始め、25年土建業を再開。26年合資会社を設立、米軍基地民間官庁の建設工事などを手がけた。さらに映画、観光、海運にも手を伸ばし、43年国場組を株式会社に改組、社長に就任。この間、琉球商工会議所会頭などを務め、国場一族で占める17社「国和会」総帥として沖縄経済発展に大きく貢献した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「国場幸太郎」の解説

国場幸太郎 こくば-こうたろう

1900-1988 昭和時代の実業家。
明治33年12月19日生まれ。17歳で大工の棟梁(とうりょう)となる。東京の建設会社ではたらいたのち,昭和6年郷里沖縄県にかえり,国場組を創設。国場組を中心とした企業グループ「国和会」の基礎をきずいた。那覇商工会議所会頭。昭和63年8月2日死去。87歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「国場幸太郎」の解説

国場 幸太郎 (こくば こうたろう)

生年月日:1900年12月19日
昭和時代の実業家。国場組社長;沖縄県商工会議所連合会長
1988年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android