国民抵抗戦線

共同通信ニュース用語解説 「国民抵抗戦線」の解説

国民抵抗戦線(NRF)

アフガニスタンで2021年8月に全権を掌握したイスラム主義組織タリバンに対抗する勢力。パシュトゥン人主体のタリバンに対し、タジク人中心構成。タリバンとの戦闘弾薬が尽き山岳地帯に逃れたが、北東部パンジシール州など4州で戦闘を続けている。01年、旧タリバン政権が崩壊する直前に暗殺された国民的英雄マスード司令官の息子、アフマド・マスード氏が率いている。(ウィーン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む