国民衛兵(読み)こくみんえいへい(その他表記)Garde Nationale

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国民衛兵」の意味・わかりやすい解説

国民衛兵
こくみんえいへい
Garde Nationale

1789年7月市民によって,自衛のためにパリで組織された民軍。正規軍と異なり,準軍隊として形成され,ブルジョア革命に貢献した。7月 14日のバスティーユ攻撃以後この名称がとられ,ラ・ファイエット司令官とした。兵士は3色 (赤,白,青) の帽章を与えられた。その後パリにならって他の諸都市でも国民衛兵が編制され,91年 10月の法令で合法化された。ナポレオン (1世) によって一時廃止されたが 1805年再編制され,王政復古期において自由主義的傾向を帯び,七月革命に参加,これまでブルジョアジー中心の民軍であったが第二共和政に入ってすべての市民に加入が認められた。パリ・コミューンではその中心として参加したが,71年コミューンとともに瓦解した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android