国際法協会(読み)こくさいほうきょうかい(その他表記)International Law Association

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国際法協会」の意味・わかりやすい解説

国際法協会
こくさいほうきょうかい
International Law Association

1873年国際法の改善と法典化を目的としてベルギーブリュッセルで設立された学会後身で,本部ロンドンにおかれている。国際公法,国際私法,比較法の研究発展のため世界各国の学者,法曹実務家を広く集め,2年ごとの総会を研究報告と意見交換の場とし,その『報告』 Reportを刊行している。日本にも支部 (「国際法協会日本支部」) がおかれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android