デジタル大辞泉
「圏套」の意味・読み・例文・類語
けん‐とう〔‐タウ〕【圏×套】
1 鳥や獣を捕らえるわな。また、策をめぐらすこと。
2 縄張りのうち。勢力圏内。
「学術の事は、務めて俗流を支配する官等位階の―を脱せしむるに如かず」〈雪嶺・偽悪醜日本人〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けん‐とう‥タウ【圏套】
- 〘 名詞 〙
- ① わな。しかけ。また、策をめぐらすこと。計略。
- ② なわばりのうち。勢力の範囲内。
- [初出の実例]「圏套一設、多少英才、皆入二其彀中一」(出典:訳文筌蹄初編(1714‐15)題言十則)
- [その他の文献]〔長生殿‐権鬨〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「圏套」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 