デジタル大辞泉
「圏」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けん【圏】
- 〘 名詞 〙
- ① 周囲をかこったところ。輪(わ)。まる。
- [初出の実例]「切った木口を御覧なさい。〈略〉仔細に検すると、其圏(ケン)と圏(ケン)との間は決して一様ではなく」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉三)
- ② かこい。おり。〔漢書‐外戚伝・孝元馮昭儀〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「圏」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
圏
けん
category
数学用語。訳さずに「カテゴリー」と使うこともある。ある特定の数学的構造を考える際,その構造をもった集合と,その構造に適合した写像との双方を考えたほうがよい。たとえば,位相構造なら位相空間と連続写像,線形構造なら線形空間と線形写像,ただの集合の場合なら集合と関数,というようにである。このとき,前者を対象,後者を射 (型射という訳もある) と呼び,対象と射を総称して圏という。ここで,対象 X から Y への射 f を
のように,図式 (ダイヤグラム) で表わし,こうした図式で構造を処理していく。対象 X 自体も,X から X への恒等写像と同一視できるので,圏で処理するときは,対象よりはむしろ射が中心になる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の圏の言及
【圏構造】より
…圏または圏域とは地理学の学術用語として用いられる[地域]とほぼ同じ意味で,全体として一体性をもつ空間をいう。その一体性は,圏域の構成部分がなんらかの共通性をもつか,またはなんらかの中心に対して相互に結び合わさっているかによる。…
※「圏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 