デジタル大辞泉
「福地泡介」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
福地 泡介
フクチ ホウスケ
昭和・平成期の漫画家
- 生年
- 昭和12(1937)年6月1日
- 没年
- 平成7(1995)年1月5日
- 出生地
- 岐阜県関市
- 本名
- 福地 豊
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学法学部〔昭和35年〕中退
- 経歴
- 昭和32年上京し、在学中より漫画研究会に入り、園山俊二、東海林さだおらと漫画を勉強、37年独立する。漫画の他、麻雀、パソコン、俳句など多方面で活躍。作品に「こんちき社員」「あつかましいやつら」「ドーモ君」など。著書に「あいつのマージャン」「電話のマナー教室」「現代漫画・福地泡介集」「ホースケ後悔日誌」「まだ酔いの口」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
福地泡介 ふくち-ほうすけ
1937-1995 昭和後期-平成時代の漫画家。
昭和12年6月1日生まれ。早大漫画研究会で園山俊二,東海林(しょうじ)さだおらとグループ54を結成。大学中退後,つとめながら漫画をかき,昭和37年独立。マージャン名人としても知られた。平成7年1月5日死去。57歳。岐阜県出身。本名は豊。作品に「ドーモ君」「週刊ホースケ」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
福地 泡介 (ふくち ほうすけ)
生年月日:1937年6月1日
昭和時代;平成時代の漫画家
1995年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 