土城(読み)ドジョウ

デジタル大辞泉 「土城」の意味・読み・例文・類語

ど‐じょう〔‐ジヤウ〕【土城】

周囲土塁を巡らして築いた城。古代中国朝鮮に多くみられ、日本でも奈良時代平安時代初期に北九州東北などで建設された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「土城」の意味・読み・例文・類語

ど‐じょう‥ジャウ【土城】

  1. 〘 名詞 〙 土塁をめぐらした城塞。中国を含め大陸の古代城制は土塁・石塁を主要防御施設とした。日本でも奈良・平安初期、北九州・東北などの軍事的拠点にこの種の土城を築造している。福岡県大野城跡・同椽城跡、宮城県多賀城跡、岩手県胆沢城跡など。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「土城」の読み・字形・画数・意味

【土城】どじよう

土の城。

字通「土」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android