土居光華(読み)ドイ コウカ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「土居光華」の解説

土居 光華
ドイ コウカ


肩書
衆院議員

別名
号=淡山

生年月日
弘化4年6月(1847年)

出生地
淡路国三原郡倭文村(兵庫県)

経歴
森田節斎に師事し、和歌を橘千蔭、海上胤平らに学ぶ。維新時は岩倉具視に侍講している。明治7年民権派の「報国新誌」を創刊。徳島藩校教授、公議人、弁事を経て、翻訳を主とする北辰社の社長となり、「東海暁鐘新聞」を発行、岳南自由党総理などとなる。19年三重県飯高、飯野、多気三郡長就任、ついで衆院議員となった。女子教育や被差別部落解放などにも先駆的な活動をした。著書に「孟子七篇」「七珠講義」「英国文明史」などがある。

没年月日
大正7年12月

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「土居光華」の解説

土居光華 どい-こうか

1847-1918 明治時代の自由民権運動家。
弘化(こうか)4年6月24日生まれ。明治5年太政(だじょう)官の左院に出仕したが,翌年退職。北辰社を結成し,ついで静岡前島豊太郎にまねかれて攪眠社社長,岳南自由党の機関紙「東海暁鐘新報」の主筆となり,15年同党総理となる。三重県の郡長をへて27年衆議院議員(当選2回,自由党)。大正7年12月11日死去。72歳。淡路(あわじ)(兵庫県)出身。字(あざな)は士済。号は淡山。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「土居光華」の解説

土居 光華 (どい こうか)

生年月日:1847年6月24日
明治時代の漢学者;自由民権家;ジャーナリスト。北辰社社長;衆議院議員
1918年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の土居光華の言及

【女大学】より

…これらは江戸時代には寺子屋で読本兼習字用教科書として,明治以降は女学校の修身教材として使われた。一方,西欧思想を取り入れて《女大学》を批判したものとして,土居光華《文明論女大学》(1876),福沢諭吉《女大学評論》《新女大学》(ともに1899)などがある。【中江 和恵】。…

※「土居光華」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android