土方稲嶺(読み)ひじかた とうれい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「土方稲嶺」の解説

土方稲嶺 ひじかた-とうれい

1741-1807 江戸時代中期-後期画家
寛保(かんぽう)元年生まれ。因幡(いなば)(鳥取県)の人。江戸で南蘋(なんぴん)派の宋紫石(そう-しせき)にまなぶ。京都円山応挙門人という説もある。山水・花鳥にすぐれた。寛政10年鳥取藩主池田斉邦(なりくに)に藩絵師としてめしかかえられた。文化4年3月24日死去。67歳。名は広邦,広輔。字(あざな)は子直。別号に臥虎軒,虎睡軒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「土方稲嶺」の解説

土方稲嶺

没年:文化4.3.24(1807.5.1)
生年:寛保1(1741)
江戸中期の南蘋派の画家。名は広邦,のち広輔。字は子直。因幡(鳥取県)の人。生年は享保20(1735)年説もある。江戸で宋紫石に学んだのち,京都で活躍。円山応挙の影響も受けた。晩年,因幡藩に召された。紫石門では珍しく京都妙心寺雑華院襖絵(現存)をはじめとする大画面作品を制作した。

(武田光一)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android