圧力をかける(読み)あつりょくをかける

精選版 日本国語大辞典 「圧力をかける」の意味・読み・例文・類語

あつりょく【圧力】 を かける

  1. 圧力を加える。重力推力、膨脹力などを利用して物体の面を押しつける。加圧する。
  2. 他人自己の意に従わせるために、権力財力武力集団などの力、その他強制力によって圧迫する。威力をもって押しつける。威圧する。
    1. [初出の実例]「かれらに圧力をかけられた国防省としては」(出典:ジラード事件の教えるもの(1958)〈臼井吉見〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む