圧力をかける(読み)あつりょくをかける

精選版 日本国語大辞典 「圧力をかける」の意味・読み・例文・類語

あつりょく【圧力】 を かける

  1. 圧力を加える。重力推力、膨脹力などを利用して物体の面を押しつける。加圧する。
  2. 他人自己の意に従わせるために、権力財力武力集団などの力、その他強制力によって圧迫する。威力をもって押しつける。威圧する。
    1. [初出の実例]「かれらに圧力をかけられた国防省としては」(出典:ジラード事件の教えるもの(1958)〈臼井吉見〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む