デジタル大辞泉
「在原」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ありわらありはら【在原】
- 家名(姓氏)の一つ。「尊卑分脈」によると、平城天皇の皇子、阿保親王の嫡子本主が、土師(はじ)、ついで大枝朝臣姓(のちに大江)を賜り、嫡子の本主以外の行平、守平、業平、仲平らと、平城天皇の皇子高岳親王の子である善淵、安貞も在原朝臣姓を賜ったことが知られる。業平の系譜以外は早く途絶え、業平の裔も、以後公卿になった者は知られず、「在原系図」では、業平の後、八代を経た見国までを知るのみである。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 