在沖縄米兵らの性暴力事件

共同通信ニュース用語解説 の解説

在沖縄米兵らの性暴力事件

1995年に小学生女児が米兵3人に暴行された事件では、日米地位協定により、日本側が逮捕状を取った米兵らの身柄を拘束できなかった。事件を機に凶悪事件では起訴前の身柄引き渡しに米側が「好意的考慮を払う」ことで合意したが、今も決定権は米側にある。その後も事件は続き、2016年には元海兵隊員の軍属の男が女性を性的暴行目的で襲い殺害。21年にも海兵隊員が女性に性交しようとして負傷させた強制性交致傷事件が発生した。(肩書は事件当時)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む