すべて 

在沖縄米兵らの性暴力事件

共同通信ニュース用語解説 の解説

在沖縄米兵らの性暴力事件

1995年に小学生女児が米兵3人に暴行された事件では、日米地位協定により、日本側が逮捕状を取った米兵らの身柄を拘束できなかった。事件を機に凶悪事件では起訴前の身柄引き渡しに米側が「好意的考慮を払う」ことで合意したが、今も決定権は米側にある。その後も事件は続き、2016年には元海兵隊員の軍属の男が女性を性的暴行目的で襲い殺害。21年にも海兵隊員が女性に性交しようとして負傷させた強制性交致傷事件が発生した。(肩書は事件当時)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む