デジタル大辞泉
「地絹」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じ‐ぎぬヂ‥【地絹】
- 〘 名詞 〙
- ① 生地の絹、すなわち白絹。一説に、その地方で、主に自家用に織った絹織物。
- [初出の実例]「羽二重半疋四十五匁の地絹(ヂキヌ)よりは、千種の細染百色かはりの染賃は高く」(出典:浮世草子・世間胸算用(1692)一)
- ② 書画を描くのに用いる絹地。
- [初出の実例]「不思議や絵像動(ゆる)ぎ出、身の毛もぞっと忽ちに、ぢぎぬを離れ形を現じ」(出典:浄瑠璃・傾城酒呑童子(1718)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 