坂梨峠(読み)さかなしとうげ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「坂梨峠」の意味・わかりやすい解説

坂梨峠
さかなしとうげ

青森・秋田県境の峠。標高 455m。十和田湖西方の旧津軽街道の要地。奥羽本線開通以前は,小坂鉱山弘前市を結ぶ重要な交通路であった。現在,この峠は国道 282号線が通り東北自動車道トンネルで抜ける。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む