デジタル大辞泉
「垣外」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かい‐と【垣外】
- 〘 名詞 〙 ( 「かい」は「かき」の変化した語 )
- ① 垣の外。
- [初出の実例]「Caito(カイト)〈訳〉塀の外、または町や村の囲いの外」(出典:日葡辞書(1603‐04))
- ② 乞食。ものもらい。丐徒(かいと)。
- [初出の実例]「Caitono(カイトノ) モノ」(出典:日葡辞書(1603‐04))
- 「こりゃ祐経、朝比奈が元服祝義ぶるまひのかどに立、わめきさはぐ法しらずうぬはかいとか」(出典:浄瑠璃・加増曾我(1706頃)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 