堀直太郎(読み)ほり なおたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「堀直太郎」の解説

堀直太郎 ほり-なおたろう

1830-1869 幕末武士
文政13年8月8日生まれ。薩摩(さつま)鹿児島藩士。文久2年島津久光にしたがい京都,江戸で公武合体につくす。3年薩英戦争について朝廷幕府報告戊辰(ぼしん)戦争では奥羽追討総督参謀として白河に出征した。明治2年10月8日死去。40歳。名は為影。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android