デジタル大辞泉
「場中」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ば‐なか【場中】
- 〘 名詞 〙
- ① 大勢が集まっているところ。公衆の面前。また、町中。
- [初出の実例]「Banacade(バナカデ) ハヂヲ カカセタレバ」(出典:天草本伊曾保(1593)孔雀と烏の事)
- ② 敵味方の対陣している間の地。
- [初出の実例]「アソビニ カッセンノ テイヲ アラワシ〈略〉 banacani(バナカニ) イデテノ ショブナレバ」(出典:バレト写本(1591))
じょう‐ちゅうヂャウ‥【場中】
- 〘 名詞 〙 その場所の中。
- [初出の実例]「無レ厭二泥沙之曝一レ鰓、場中出入十三廻」(出典:菅家文草(900頃)二・賀和平)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「場中」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 