塞栓術(読み)ソクセンジュツ

デジタル大辞泉 「塞栓術」の意味・読み・例文・類語

そくせん‐じゅつ【塞栓術】

動脈瘤などの病変部にカテーテルを挿入し、プラチナ製のコイルなどの物質を詰め、内部から固めることによって破裂を防ぐ治療法。
カテーテルを用いて血管塞栓させる薬剤を注入し、血流を遮断することによって、出血を止めたり、腫瘍を縮小させる治療法。子宮筋腫肝臓癌などの治療に用いられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む