塩見孝也(読み)しおみ たかや

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「塩見孝也」の解説

塩見孝也 しおみ-たかや

1941- 昭和時代後期の社会運動家。
昭和16年5月22日生まれ。京大在学中から共産主義者同盟(ブント)関西派として活動。昭和44年共産同赤軍派を結成し,議長武装蜂起をとなえ,45年爆発物取締法,ハイジャック防止法違反などで逮捕される。懲役18年の判決うけ,平成元年に出所。8年自主日本の会を結成。兵庫県出身。著作に「封建社会主義と現代」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む