境目峠(読み)さかいめとうげ

日本歴史地名大系 「境目峠」の解説

境目峠
さかいめとうげ

[現在地名]川之江市川滝町下山

伊予国と阿波国の国境の峠として古来交通上の要地。境目という地名荘園の境の意とも、国境の意ともいう。

戦国時代に境目峠は多くの軍勢の通路になった。江戸時代には阿波道の国境峠として集落には宿屋もあったといわれる。天保一三年(一八四二)の「西条誌」上分かみぶん村の項に「阿波境二里余、(中略)阿波の三好郡の内十ケ村余(中略)楮皮、櫨実を始め、色々の産物を出スには、必当所を経、三島・川之江等の町ニひさく」と物産交易の通路であったことを記している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android